お知らせ
【有明SC】よくある質問(FAQ)プール編
2025年06月29日
よくある質問(FAQ)プール編
有明スポーツセンターのプールについて、よくある質問をまとめました。
Q.プールのお休みはいつですか?
A.休館日がお休みです。休館日は、毎月第2・第4月曜日(祝日にあたる場合は翌日の火曜日が休館となります。)
Q.プールは何歳から利用できるのですか?
A.概ね3歳以上のお客様にご利用いただいております。
おむつが完全にとれていることが条件となります。(排泄の意思表示ができて、トイレで用がたせる。)
おむつを昼夜を通し使用していない方が利用できます。
利用料金はこちらをご確認ください。
Q.遊泳用オムツを使えば幼児でも遊泳できますか?
A.利用できません。
おむつメーカー側では、遊泳用オムツの利用で遊泳できるとしていますが、万が一お漏らし等がございますと、衛生面で憂慮すべき事態と他のお客様のご迷惑となります。
また、他のお客様にとっては不快に感じられることもございますので、ご利用をお断りいたしております。
Q.幼児を遊泳させる際、保護者はTシャツ等を着用してプールに入ってもよいですか?
A.大変申し訳ございませんが、プールにて遊泳なさる際には水着を着用の上、ご利用くださいますようお願い申し上げます。Tシャツや、スカート、パンツ(ズボン)などの衣類を着用しての入場はご遠慮いただいております。
ただし、ラッシュガードは着用が可能です。
Q.浮輪を持ち込んでもいいのですか?
A.直径90センチ以下のドーナツ型のもののみ、小プールで利用可能です。
次の物は使用できません。
- 大型浮輪(動物型、イルカなど大型の浮輪)の使用
- 足穴付きの浮輪など、危険な浮輪・遊具等
(足穴付きの浮輪に関しましては他の遊泳場にて、転倒による水難事故が起きております関係で事故予防の観点から遠慮いただいております。) - ビーチボール
お客様の安全確保の為、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。
実際にお持込になった場合、受付や事務所等にてお預かりさせていただくことがございます。
(玩具メーカーや協会等の安全基準に関わらず使用をお控えいただきます。)
※区内の他のスポーツセンターのプールでは、センターによって浮輪の取り扱いが異なりますので、直接お問合せください。
Q.ウォータースライダーの利用について
A.現在、利用中止となっております。(老朽化により2025年秋に撤去予定)
Q.飲食の持ち込みはいいのですか?
A.飲み物→ふたがしまる物であれば持ち込んでいただいて大丈夫です。(ペットボトル可)
食べ物→ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
※当センターには、売店はございません。
Q.水泳帽の着用は必要ですか?
A.必ず水泳帽の着用をお願いしています。
貸し出しは行っておりません。各自でご持参ください。
なお、以下については受付で購入もできますが品切れになっている場合もございます。
・水泳帽 520円(現金のみ) ・ゴーグル 1200円(現金のみ)
Q.付き添いの人間も入場料を払うのですか?
A.大変申し訳ございませんが、見学の方でも、プールの入場に際しては「入場料」を頂戴しております。
また、付き添いの方も水着と水泳帽の着用が必要となります。
Q.付き添いは何歳まで必要ですか?
A.小学3年生以下の方は、保護者(18歳以上)の同伴が必要です。保護者1人につき、子どもは3人まで入場できます。
小学4から6年生は、2人以上で入場するか、保護者(18歳以上)の方が同伴してください。
中学生以下の方が18時以降利用される場合は、保護者(15歳以上)の送迎が必要です。
Q.シャツを着て遊泳しても良いですか?
A.衛生面を考慮してシャツを着ての遊泳はご遠慮いただいております。
※ラッシュガードの着用をお勧めいたします。
Q.メガネを着用したままプールへは入れますか?
A.プール、ジャグジー内でメガネが破損すると危険なため、メガネを着用したままでのプールへの入水はお断りしています。
水に入らなければ、プールサイドまでのメガネの着用は可能です。
Q.忘れ物をしてしまいました。どうすればよいですか?
A.忘れ物、落し物の受付はプール受付の前にある「総合窓口」にて承ります。
忘れ物・落し物は、3か月保管します。3か月を過ぎたものは処分させていただきますのでご了承ください。
Q.プールで盗難にあってしまいました。どうすればよいですか?
A.財布、現金、貴重品等の盗難については、大変申し訳ございませんが当センターでは補償いたしかねます。
貴重品は総合受付の前にありますフリーボックス(無料の貴重品ロッカー)をご利用ください。
Q.自家用車はどこに停めれば良いのですか?
A.台数に限りはございますが、当センターの有料駐車場をご使用ください。
駐車料金についてはこちら
(公財)江東区健康スポーツ公社ホームページ
混雑状況についてはこちら
民間駐車場運営事業者ホームページ
Q.妊娠中ですが入場できますか?
A.妊娠中の方についても、自己責任においてプール・トレーニング室・教室等ご利用いただけるよう、ルールが変更となりました。 ご利用のみなさまは、すべての方に対し接触等がないように、譲り合ってご利用をお願いいたします。
Q.プールの深さを教えてください。
A.25mプール・・・水深1.2m~1.3m
こどもプール・・・水深1.0m 幼児用・・・0.3m
スライダー着水点・・・0.9m
問い合わせ
有明スポーツセンター
〒135-0063
江東区有明2-3-5
TEL:03-3528-0191
FAX:03-3528-0192