• ホーム
  • 新着情報
  • 深川北スポーツセンターにおける受付案内委託先事業者スタッフによる不正行為について

新着情報

深川北スポーツセンターにおける受付案内委託先事業者スタッフによる不正行為について

2025年10月22日

 健康スポーツ公社では、令和5年8月より体育館の個人利用によるバドミントン利用の際にWEB及び電話による先着順予約による運営を実施しています。

 今回、深川北スポーツセンターでの電話による先着順受付業務において、予約開始日時と同時に予約受付簿に事業者スタッフ3名が、自身や知人の名前を記載し、予約枠を事前に押さえる不正行為を令和6年3月頃より継続的に実施していたことが判明しました。この行為は、利用者の皆さまへの信用失墜行為に係る重大な事案であり、健康スポーツ公社として、今回の不正行為を重く受け止め、全てのスポーツセンターに今回の不祥事事例を共有し、再発防止に努めてまいります。なお、当該スタッフ3名は既に退職しております。

 この度は、深川北スポーツセンターのバドミントン個人利用に際し、利用者の皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしたことについて、心より深くお詫びいたします。

【不正行為の概要】
 令和7年6月 公社職員が、電話による予約枠よりも受付電話の本数が少ないのにも関わらず、受付業務のスタッフが「既に予約は終了しました。」と回答していることに違和感を覚え、受付業務のスタッフに確認をしたところ、予約枠を事前に押さえる不正行為を行っていることを認めた。この事実を受け、調査を行った結果、3名の受付業務スタッフが不正予約に関与しており、令和6年3月頃より継続的に不正行為を行っていたことが判明した。
 またそのうち1名は、スポーツセンターの駐車場を公社に無許可で利用した上、障害者利用申請を行い、駐車料金を無料とする不正も行っていたことが判明。現在駐車場管理事業者に報告し対応中である。
 受付案内業務委託事業者 株式会社 第一管理代行

【公社の対応について】
  6月 3日 公社職員が受付業務スタッフの不正行為を確認。事業者に詳細調査を指示
  6月16日 事業者より報告。受付スタッフのうち、3名が不正行為に関与していたことが判明。
  7月25日 受付業務事業者に対し早期の対応を求めるため、改めて書面にてスタッフの配置転換と再発防止
        を指示
 10月 9日 不正行為に関与した3名の受付業務スタッフの配置転換を確認(自主退職)

【再発防止策について】
 ● 今回の不祥事事例について、公社全職員・委託事業者に周知徹底し従事スタッフが自分事としてコンプライ
  アンスを遵守するよう指導していきます。
 ● 委託事業者においては、今回の不祥事事例が風化しないよう毎年度当初の業務内容確認の際に周知を行い、
  継続的な不祥事防止に努めてまいります。
 ● 公社として、不祥事が起きない事務処理方法など改善点を洗い出し、改善に向けて検討を進めてまいります。

                                  公益財団法人江東区健康スポーツ公社

ページのトップへ